低価格・高品質・最速のHTMLコーディングはクロノドライブへ

ゼロから始めるガラケーコーディング 初歩の初歩編

現在、スマートフォンが爆発的な流行を見せていますが、一方で日本独自の携帯、いわゆるガラパゴス・ケータイの勢いが衰えることはありません。そこで、今回から数回に渡り、「ガラケー」向けのコーディングについて、考えていきたいと思います。

一般のHTMLとは何が違うのか?

基本的には、一般的なHTMLをコンパクトにしたものと考えても差し支えありません。しかし、キャリア…すなわち携帯電話会社ごとに独自仕様のHTMLが用いられていたり、携帯電話ならではの機能(例えば、数字キーごとにリンクを割り当てられたり、文字を点滅・スクロールさせるなどのグラフィカルな要素が追加されていたり)が盛り込まれていたり、絵文字を使用できたりと、PC用のサイトを構築するのとは違った趣向があります。

また、携帯電話の画面はPC用ディスプレイよりも遙かに解像度が低いため、一画面に表示できる情報が限られている、ブラウザのキャッシュサイズに制限があるなどという、携帯電話ならではの注意点も抱えています。

携帯電話は新機種が出るサイクルが早く、また機種ごとに仕様が異なる場合もあるため、新機種が発売されたらきちんとサイトが表示されるか、常に確認する必要があります。各キャリアの公式サイトに現時点での仕様が掲載されているので、コーディングを行う際は参考にするとよいでしょう。

Docomo

http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/index.html

au

http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/index.html

SoftBank(会員登録が必要)

http://creation.mb.softbank.jp/

XHTMLについて

いわゆる第3世代と呼ばれる機種以降では、携帯用のXHTMLとも言えるXHTML Basicを使用することが可能です。DocomoではFOMA端末、auではWIN端末、SoftBankでは3GC端末がそれらにあたります。

やはりキャリアごとに多少の差異はあるものの、基本的な規格に準拠していれば、どのキャリアからでもサイトを見ることが可能です。

画像の対応状況について

画像についても、キャリアごとにかなりの差異があります。

Docomo

iモードブラウザ1.0:JPEG・GIF
iモードブラウザ2.0:JPEG・GIF・BMP

au

JPEG・GIF・PNG

SoftBank

JPEG・GIF・PNG

基本的には、JPEGあるいはGIF形式の画像ファイルを使用するとよいでしょう。

次回以降は、具体的なコーディングの方法とキャリアごとの仕様について、まとめていきたいと思います。

「フロントエンドエンジニアの教科書」を出版しました!HTML・CSS・JavaScript+α 次世代コーダーのための仕事術

HTMLコーダーからフロントエンドエンジニアにステップするために必要な知識と技術を解説。
現場で求められる人材となるためには、何を知っていて、何ができなければいけないのか。
Web制作の最先端にいるクロノドライブだからこそ教えられるノウハウが満載です。

出版社名:ソフトバンククリエイティブ
著者:クロノドライブ

Amazon.co.jp詳細ページへ