<base>
| 対応ブラウザ | Internet Explorer 2~ / Firefox 1~ / Google Chrome 1~ / Safari 1~ / Opera 6~ | ||
|---|---|---|---|
| タグの分類 | head要素の子要素 | 定義バージョン | Strict, Transitional, Frameset |
| 開始タグ | 必須 | 終了タグ | なし |
| 用例 |
|
||
属性
| href | 概要 | 基準となるURIを指定します。HTML4.01 Strictではtarget属性がサポートさていないため、href属性が必ず必要です。 |
|---|---|---|
| 属性の値 | URI | |
| target | 概要 | リンク先の文書を表示させる方法を指定します。 |
| 属性の値 | _blank、_self、_parent、_top、フレーム名、ウィンドウ名 |
<base>とは
「BASE」とは、ページに記載されたリンク先URLの基準となるURLや、基準となるターゲットウインドウ(ターゲットフレーム)を指定するタグです。<base>タグは<head>タグの子要素そてい指定します。
この基準となるURIは、リンクや画像、フォームなど、その文書内の全ての相対URIで使用されます。また、target属性を使用すると、リンク先の表示方法のデフォルトを指定することが可能です。
<base>タグによる指定をしない場合は、その文書自身の位置が基準URIとして設定されます。