<meta>
| 対応ブラウザ | Internet Explorer 2~ / Firefox 1~ / Google Chrome 1~ / Safari 1~ / Opera 6~ | ||
|---|---|---|---|
| タグの分類 | head要素の子要素、空要素 | 定義バージョン | Strict, Transitional, Frameset | 
| 開始タグ | 必須 | 終了タグ | なし(XHTMLの場合は/を最後につける) | 
| 用例 | 
</head>
			 | 
		||
属性
| content | 概要 | プロパティ値を指定します。HTML4.01 では必須の属性です。 | 
|---|---|---|
| 属性の値 | 文字列 | |
| name | 概要 | プロパティの名前を指定します。 | 
| 属性の値 | 名前 | |
| http-equiv | 概要 | HTTPヘッダ用のプロパティ名を指定します。 | 
| 属性の値 | プロパティの名前 | |
| scheme | 概要 | プロパティ値を解釈する際のスキーマ情報を与えます。 | 
| 属性の値 | 形式を表す文字列 | 
<meta>とは
「META」とは「META-information」の略で、文書のメタ情報を指定し、ブラウザや検索ロボットにホームページの情報を知らせるためのタグです。メタ情報は、Googleやgooなどのスパイダーと呼ばれるロボット型検索エンジンがネットワーク上を巡回した際に拾われ、検索ページに反映されます。また、メタ情報はサイト上の画面には表示させない情報であり、<meta>タグは必ず<head>タグ間に記述されます。
メタ情報は、サイトの制作者や文書の説明・キーワードなどの情報や文字コードの指定、キャッシュの制御と有効期限の指定などを記載するのが一般的です。これらの情報はname属性で種類を、 content属性でその内容を指定します。